年末年始のトラブル。
商品未着トラブルや、
商品不良、商品違いが届く等等が大量に発生しました。
大量に発生と言っても、5件くらい・・・
大抵はクレームのメールを送って、
商品交換なり、返金なり、割引なり・・・
で、スムーズに解決するのですが、
今回は3件程、解決しませんでした。
すでに返金したとか。
急に返信が無くなったりとか。
次回分用にチャージしとくとかとか・・・。
最後のは意味ぷぅーです。
そんな時、Paypal決済だと安心ですね。
Paypalを通してクレームできます。
Paypalに問題を報告する。問題解決センター!
今回、商品が届いたものの、数量が全然足りない、
しかも違う商品も同梱されていたりで、相手にクレームしたところ、
相手は返金したの一点張り。
しかし、返金確認ができない。
Paypal経由で購入しているので、
通常、返金が有れば、即Paypalより返金の連絡があるはずです。
返金確認できないから、再度確認してくれって言っても、
返答無し。
と言う訳で、Paypalに異議申し立てをしました。
取引履歴より、
問題のある取引の詳細を表示すると、
下の方に、問題解決センターへ報告できるようになってます。
45日以内であれば、異議申し立て可能!!
今回私の場合は、
欠品&不良品が届いたので、「購入した商品に問題があります」をチェック。
商品は届いているので、「商品は届いたが説明と著しく異なる」をチェック
追加情報の提供。
欠品&不良品だったので・・・「数量が足りない」にチェックして、
売り手へのメッセージを入力する。
「返金したって言ってるけど、返金してないよね?」みたいな感じで、入力。
「返金を希望します」にチェックして、希望額を入力。
今回は、ほぼ全額を返金要求してみた。
無事完了すると下記の様な画面。
で、「不実記載異議の提出:ケース番号xx-xxx-xxx-xxx-xxx」というタイトルで、
メールも来ます。
で、翌日。
「異議の終了: ケース番号xx-xxx-xxx-xxx-xxx」というタイトルのメールが届く。
相手からは、何も返答無しに、全額返金されました。笑
恐るべしPaypal。
異議提出で解決しない場合、更にクレームにエスカレートする事もできますが、
私は、異議提出で全て解決してしまってますので・・・
Paypalは手数料が高い分、買い手保護が厚いです。
信用できない海外ショップや、取引先は、Paypalを経由して購入する事をおススメします。
※Paypalは複数アカウントあると、管理しやすいです。
→Paypal ペイパルアカウントを、複数使い分ける。プレミアとパーソナル
今回、問題のあった取引のウチ2件はPaypalだったので、
スムーズに解決したのですが・・・・。
残り1件は、クレジットカード決済。
相手は返金したと言ってますが、未だ確認できず。
海外取引の場合、クレジット決済の返金は若干時間がかかる様です。
クレジットカード会社より、
請求取り消しの申し立ての調査も提案されたのですが・・・
とりあえず保留にしてもらってます。
無事返金されていると良いんだけど・・・ねぇ。
Paypalは手数料が高いので、クレジットカード決済も多いかと思いますが、
クレジットカードも、なるべく保証の厚いカードを利用しましょう。
→輸入ビジネス、おススメのクレジットカードまとめ。
商品届かない、不良品が届く。
海外取引では非常に多いです。
泣き寝入りしていたら、破産します。
とりあえず、販売元に問い合わせ。
とりあえず、クレームしましょう。
P.S.
以前、Paypal決済取引で、追跡不可の発送され、
問い合わせしても、もう少し待ってくれと言われ、
待たされた挙句、45日経過してしまった事があります。
結果商品も届かず、泣き寝入りしました。
1カ月以上経過しても、商品が届かない場合、
とりあえず、異議の提出しておいた方が良いかと思います。
1カ月経過しても届かないんだから・・・ねぇ。
コメントを残す