作業効率化– tag –
-
オフィス
パソコン用オフィスデスクの選び方。仕事に最適な天板サイズとデスク高さ。引き出し、デスク棚の必要性。
仕事用デスクは、1日中使うものであり、姿勢も関係してくるという、かなり重要アイテム。 事務作業ということで、オフィスデスクで検討しがちですが、「パソコンデスク」と「オフィスデスク」は、似て異なるもの。 現代社会におけるデスクワークは、ディス... -
オフィス
スタンディングデスクのメリット・デメリット。昇降デスクの正しい使い方、立ち姿勢のデスク高さ。
座り続ける事は体に悪く、寿命を短くするという話。そんな脅し文句を間に受けて、いつの間にか、我が家はスタンディングデスクだらけ。 スタンディングデスクって、環境や意識を変えるといった意味では、とてもとても有効だと思いますが、座った方がラクな... -
パソコン
仕事に最適なモニターサイズと解像度。疲れづらいディスプレイ位置。
パソコンに比べて軽視しがちなディスプレイ。ディスプレイ性能の重要さだけでなく、設置方法も非常に重要であり、ディスプレイ性能で、ディスプレイ配置も変わるという、思ってる以上に最適解が分かりづらいデバイス。 画面を増やすことで、作業領域は広が... -
オフィス
後傾デスクの自作方法。傾斜デスクを作って気づいた注意点。
デスクワークで体を壊す、嘘のようでほんとの話。肩こり、腰痛、腱鞘炎、股関節痛・・・に続いて、遂に首をやられました。血行が悪くなると脳みそがやられる。頭が痛くなってなんにも作業できないのでやんの。 で、首に負担がない方法を探して行き着いたの... -
パソコン
WindowsとMacで覚えるべきショートカットキー。確実に覚える方法と具体的な使い方。
パソコンに必ず付いているキーボード。キーボードのショートカット機能は、無料なので軽視もされがちですが、ショートカットキーを覚えることで、作業時間は大幅に削減できます。 WindowsもMacもiPadも・・・キーボードなら基本的に同じ。必要なのもキーボ... -
パソコン
Macbook ProからSurface Proに移行して気づいたSurfaceのメリット・デメリット。
新型Macbook出ましたね。M1チップで話題ですけども、Macか?Windowsか?ってのは、スペック云々だけの話でもない。 →WindowsからMacへ移行して気づいた違い。Macのメリット・デメリット。 クラウドの発展でOSなんて関係ない、Macbookも良いわぁーオシャレ... -
パソコン
メッシュWiFi NETGEAR Orbi AX6000レビュー。Google Nest WiFiから買い替えた理由。
NETGEARのメッシュWiFiブランド「Orbi」。最新WiFi6対応モデル「AX6000」は、久しぶりに人に勧めたいアイテム。高い値段以上の価値も有ると感じました。 乗り換える前は、GoogleのWiFiを使ってましたので、主にGoogle WiFi、Google Nest WiFiとの比較にな... -
パソコン
無料クラウドストレージの特徴と違い。個人と仕事の使い分けを考える。
クラウドという言葉が当たり前の時代、クラウドストレージ(オンラインストレージ)の利用は避けられない。PC利用、スマホ利用と、アカウント作成は必須なわけで、Google、Microsoft、Apple、Amazon・・・アカウント作成で、当たり前に無料のストレージ容... -
パソコン
iPad ProとMacbookのできることの違い。iPadのメリット・デメリット、Macの代用にならない理由。
私は初代iPadからのAppleそこそこ好きユーザー。iPhone同様、家でも外でもiPadを愛用しているのですが・・・新しいiPadが出るたびに悩むのが、MacBookとの使い分け。 最新のiPad Proは高性能であり、値段もMacBook以上、だったら、MacBookの代わりにならな... -
パソコン
Google Nest Wifiのメリット・デメリット。旧モデルGoogle Wifiとの違い。
遂にGoogle WiFiが日本にも登場。ルーターという、謎の物体に苦しまされ続けて早20年。藁にも縋る思いで、私も購入しました。 BUFFALO、バッファロー、アイ・オーデーターからのASUS、TP-Linkと、引っ越す度に、WiFiルーターも買い替えてきたのですが、な... -
オフィス
SwitchBotとSwitch Link(SwitchBot Hub)レビュー。自宅の壁スイッチをIoT化してみた。
押すという動作をIoT化する、面白い商品「SwitchBot(スイッチボット)」。「Switch Link(スイッチリンク)」との併用で、遠隔操作も可能となる。どういう仕組みなのか?届くまでは理解できませんでしたが、思った以上に考えられた商品。 Switch Bot ボタ... -
オフィス
スマートロック「SESAME(セサミ)」の活用方法。玄関の鍵を遠隔操作したら超便利だった話。
Philips Hue、Nature Remoと、自宅をスマートホーム化してきましたが、IoT化する中で、一番便利だなと思ったのが、玄関の鍵のリモートコントロール。CANDY HOUSEの「SESAME(セサミ)」です。 セサミ スマートロック本体 シャンパンシルバー 取付工具不要 ... -
オフィス
Nature Remo(ネイチャーリモ)レビュー。使って気づいたメリット・デメリット。
アナログ家電をスマート家電する為に、欠かせないデバイス。私はNature Remoで、スマートホーム化を爆走中。スマートスピーカーとの連携だけでなく、Nature Remo単品で、できることも増えます。 Nature Remo 使えば使うほどに便利なNature Remo。スマート... -
オフィス
Philips HueでLED電球をIoT化。Google HomeとAmazon EchoとApple HomeKit(Siri)で音声操作してみた。
自宅のIoT化にハマった為、Philips Hueも導入しました。Philips Hueは、Google HomeやAmazon Alexa、IFTTTだけでなく、Apple HomeKitにも対応。iPhone、iPad、Apple Watchでも操作できるし、Siriを使った音声操作も可能となってます。 Philips Hueなら、自... -
オフィス
Google HomeとNature Remoで家電を音声操作しまくってみた。
Google Homeの音声コントロールは、慣れれば慣れるほどに便利。手を使うという動作が無くなるだけで、家庭のストレスもなくなる・・・・まぁ、ただ単純に、音声制御できるようになると、なんだかお前んち凄ぇな感が出るんで、やってみました。 以前より、N...
12