オフィス用品– category –
-
アーロンチェアライト(クラシックモデル)の肘掛け高さを調整する方法。固定アームを別のアーロンチェアライトに取り付けてみた。
アーロンチェアライトって、アーロンチェアの廉価版。アーロンチェアのお試しとして、最初に買う人も多いはず。 アームレストが無いモデルと、アームレストが固定されているモデル。ABのサイズ違いで両方買った私は、有る方から無い方へ肘掛け移動。ついで... -
後傾デスクの自作方法。傾斜デスクを作って気づいた注意点。
デスクワークで体を壊す、嘘のようでほんとの話。肩こり、腰痛、腱鞘炎、股関節痛・・・に続いて、遂に首をやられました。血行が悪くなると脳みそがやられる。頭が痛くなってなんにも作業できないのでやんの。 で、首に負担がない方法を探して行き着いたの... -
スタンディングデスクを導入して気付いたデメリット。私が立ち続けるのを辞めた理由。
座り続ける事は体に悪く、寿命を短くするという話。どこまでホントか知らないけど、私も流行りに乗っかって、スタンディングデスクを導入しました。 スタンディングデスクは、仕事の環境や意識を変えるといった意味では、とてもとても有効だと思いますが、... -
FlexiSpotの脚で電動昇降デスクを自作する。FlexiSpotのメリット・デメリット。
高くてダサいイメージのある、電動式スタンディングデスク。FlexiSpot(フレキシスポット)の電動式デスクを活用したところ、格安でオシャレ且つ機能的なスタンディングデスクが出来上がりました。 自分でカスタマイズできれば、サイズやデザインにも納得... -
ラブリコとディアウォールの使い方。賃貸住宅でDIYしまくった実例集。
自宅に柱を増設できる「ラブリコ」と「ディアウォール」。棚、デスク、調味料ラック、壁掛けテレビ、キャットウォーク・・・と、アイデア次第で、自宅がカスタマイズできる優れモノ。 →ラブリコとディアウォールの違いとデメリット。ツーバイ材の柱でDIYす... -
ラブリコとディアウォールの違いとデメリット。ツーバイ材の柱でDIYする際の注意点。
自宅兼オフィスで働く、弱小経営者は、限られたスペースを最大限有効活用するのも仕事のウチ。 賃貸住宅や倉庫は、面積に比例して料金が上がり、スペースは金に成るということ。限られたスペースを如何に有効活用するかってのは、在庫を持つ商売に関わらず... -
タイムズカープラスを使い倒して気付いたメリット・デメリット。カーシェアリングで得する使い方。
固定費削減って事で、車を処分して早数か月。 カーシェアリングサービスを使うのも大分慣れてきました。 レンタカーとは全然違うし、 使い方次第では、より便利に、よりお得に使えます。 私が主に使っているカーシェアリングは、業界最大手... -
電子書籍化しまくって辿り着いた、効率の良い自炊方法まとめ
自炊用裁断機を購入してからというもの、バッスバッス裁断して、電子書籍化しまくってます。 かれこれ数百冊は裁断してきましたので、自分なりに行き着いた自炊方法まとめです。 書籍の自炊って言っても、やり方は人それぞれ。最初は戸惑う事もある。とり... -
Dahle DURODEX 200DXレビュー。自炊裁断機の必要性とデメリット。
情報を仕入れる為に、本を読むって、 情報商材なんかよりも、よっぽどコスパが良いのですが、 読めば読むほど、私の生活スペースを圧迫する本本本。 捨てるのも忍び無いって事で、ガッツリ自炊するために、 デューロデックス社のダーレ「200DX」を... -
バランスボールをオフィスで仕事椅子にする。Technogym「ウェルネスボール アクティブシッティング」レビュー。
半自宅警備員のネットビジネス事業主にとって、 オフィスチェアーってのは、永遠のテーマ。 アーロンとかエルゴとか、高性能といわれる椅子に変えるにつれて、 腰痛も大分改善されてきたので、 →アーロンチェア ライト購入レビュー。エルゴヒューマ... -
小規模ネットショップ事業主が自宅で在庫管理する。主にアパレル商品の収納と保管方法。
ネットショップ、ヤフオク、アマゾン、バイマ・・・売上が増えれば、取り扱う商品数も増える。膨大な在庫の管理・・・しっかりできてますか? 現在は、アマゾンFBAなんて便利なサービスも有りますが、私は自宅で商品保管、自社配送派です。 実際に商品を確... -
作業用のオフィスデスクに悩んだ結果、安くて頑丈なダイニングテーブルを購入した理由。
仕事用の机を、探し続けて早数年。私には、仕事用デスクに譲れない条件がありました。 仕事用デスクの譲れない条件 作業スペースが広い。天板は厚め。しっかりとした強度。シンプルなデザイン。テーブル下の補強板(仕切り)は無い方が良い。天板の高さが6... -
電子書籍と自炊のデメリット。本のデジタル化で知っておくべきこと。
電子書籍って、格安で便利なのですが、安いなりのデメリットもあるわけで、その仕組みは、理解しておいた方が良い。 手軽に買えるデジタルデータ、簡単に安く買えるのは「権利」を買っているだけ。権利の都合、色々と制限が有るのも事実であり、その権利は... -
無水エタノールと消毒エタノールの違いと用途。
理科の実験でおなじみの、エタノール。 商品の汚れ落としや、掃除用、殺菌用、様々な用途に使える事を知りました。 スマホやタブレット、PC用品・・・様々な電化製品にも使えます。 一家に一本の常備薬です。 【無水エタノールは油汚れに強く、殺菌... -
モニターアームで棚を造る方法。可動式の自作スピーカースタンドを作ってみた。
なるべく机は広く使いたいから、使うモニターアーム。せっかく空いたデスクスペース、スピーカーに占領される。 アーム型のスピーカースタンドって無いかなって思ったんで、モニターアームで、スピーカースタンドを造りました。スピーカーだけでなく、デス...
1