新着記事
-
JALマイル還元率が高いクレジットカードを徹底比較。効率良くJALマイルを貯める方法。
私は日本航空ことJALが好きです。最近は、ANA便よりも、JAL便をよく利用するので、今回は、JALマイルを貯める方法について。 マイルを貯める方法で、外せないのが、カード決済を利用した時のマイル還元率なんですが・・・なんか搭乗マイルとゴチャゴチャに... -
GビズIDの登録方法と社会保険の電子申請(算定基礎届)手続きして気づいたこと。
社会保険関係の書類を貰うたびに、電子申請してねって書類を貰うわけで、やってみましたけど、これとても複雑ですね。 GビズID取得して、算定基礎届の電子申請にも挑戦しましたけど・・・まぁ、ビックリするほど分かりづらい。私が混乱した部分をまとめて... -
PayPayとLINE Payで税金・公共料金を払う方法。還元率の違いと注意点。
nanacoチャージでポイントが貯まらなくなってしまった昨今。税金は「スマホ決済」の「請求書支払い」で支払い可能へ。 クレジットカード納税とは違い、手数料が不要で、ポイント還元までしてくれる。スマホアプリで、バーコードを読み取るだけ、コンビニみ... -
PayPay還元率とPayPay残高の種類。PayPayポイント、マネー、マネーライトの違い。
キャッシュレス化も有り、だいぶ使い慣れてきた「PayPay」。キャンペーンでお得感が有るものの、イマイチよく分からないまま増えていくPayPay残高。そして、謎なのがPayPayの還元率と、PayPay残高の関係。 Yahoo!関連のポイント還元も「期間固定Tポイント... -
青色事業専従者給与額の決め方。いくらが損しない金額なのか考える。
家族に事業を手伝って貰っているなら、青色事業専従者にして給料を払った方が良いけれど、肝心な給与額はいくらが適正であり、専従者給与で税額がどう変わるのか?結局、いくらにすれば良いのか?ってこと。 年間100万円以上で、専従者も納税の義務が発生... -
CASETiFY(ケースティファイ)レビュー。MagSafe対応iPhoneケースを購入してみた。
なにかと話題のブランド「CASETiFY(ケースティファイ) 」。気に入って買いまくり、MagSafe対応のiPhoneケースも良かったのでレビュー。 Buymaとか、メルカリとかでも割高で売ってますけど、送料無料で、日本の自宅まで配送してくれますので。 CASETiFYが... -
ScanSnapのメリット・デメリット。便利な使い方とデジタル化の弊害。
ScanSnapは、書類に特化したスキャナー。印刷されたアナログデータを、素早くデジタルデータに変換してくれるわけで、デジタル化、クラウド化への必須アイテム。 ただ、デジタルデータって、使う側のスキルも必要であり、ScanSnap自体も、ちょっと癖の有る... -
法人の維持費と実効税率。法人が支払う税金の種類と社会保険料。
個人事業主から法人へ変わり。払うべき税金、保険料はどのように変わるのか? 法人って、人格が一人分増えるわけで、払う税金の種類は増えるし、社会保険料負担まで有るので・・・思った以上に実効税率は高い。 法人は税金が安いっていう謎のイメージ。中... -
ホテル予約で得するキャッシュバックサイト&ポイントサイトまとめ
ホテル予約する場合にも、ポイントサイトを利用した方が良いのですが、外資系ホテルの場合は、国内ポイントサイトに無い場合も多く、海外キャッシュバックサイトを利用した方が、還元率も高い傾向にあります。 特に外資系ホテルは、キャッシュバックされる... -
オリコ EX Gold for Bizのメリット・デメリット
私が経営者として、初めて作ったクレジットカードは、オリコのビジネスカード「EX Gold for Biz」。 事業費決済可能なクレジットカードなのに、年会費が安く、還元率も高い。そして特典も優れたビジネスゴールドカード。 ただ、安いなりのデメリットも有る... -
LG gram 17インチ(17Z90N)レビュー。Macbook Proと比較したメリット・デメリット
ノートパソコンの中でも、スンゲー軽いLG gram。その軽さにやられて私も買いましたけども、マジで軽い故にデメリットも有ると感じました。 Macbookみたいなデザインだけども、Macbookとは、質感も中身も全然違うんですよね。OS違いのMacと比較するのはナン... -
Macbook ProからSurface Proに移行して気づいたSurfaceのメリット・デメリット。
新型Macbook出ましたね。M1チップで話題ですけども、Macか?Windowsか?ってのは、スペック云々だけの話でもない。 →WindowsからMacへ移行して気づいた違い。Macのメリット・デメリット。 クラウドの発展でOSなんて関係ない、Macbookも良いわぁーオシャレ... -
iPhone撮影した写真&動画の管理方法。iCloud、HEIF、HEVC、Live Photosのデメリット。
毎年iPhoneを買い替えるiPhone信者の私が、iPhoneで素晴らしいと思うのがカメラアプリ。 ただ、iPhoneで写真を撮るということは、どういう事か?しっかりと理解しておかないと、後で積む。HEIF、HEVC、ポートレート、LivePhotos、iCloud写真・・・どういう... -
メッシュWiFi NETGEAR Orbi AX6000レビュー。Google Nest WiFiから買い替えた理由。
NETGEARのメッシュWiFiブランド「Orbi」。最新WiFi6対応モデル「AX6000」は、久しぶりに人に勧めたいアイテム。高い値段以上の価値も有ると感じました。 乗り換える前は、GoogleのWiFiを使ってましたので、主にGoogle WiFi、Google Nest WiFiとの比較にな... -
楽天の期間限定ポイント使い道。価値を高める消化方法。
楽天サービスで貯まる期間限定ポイントは、貯まりまくるけども、使える期間が短くて困るやつ。有効期限ギリギリで、無理して商品買ってませんか? 楽天ポイントだって現金と同じなわけで、期間限定ポイントだからといって、要るか要らないか分からない商品...