au、UQモバイル、povo2.0の違い。KDDI系ブランド携帯プランの選び方。

au、povo、UQモバイル比較

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMOに対抗して、auからもpovoが登場。
2021年9月下旬には、povo2.0へ進化し、povoの料金プランは大幅に変更へ。

auにはUQモバイルという格安ブランドも有るわけで、
povo2.0とUQモバイルの違いは何なのか?
au系ブランドで選ぶならどちらがコスパが高いのか?

正直、携帯キャリアに縛られる必要が無くなった今、
auとUQモバイルを選ぶ理由・・・無いですね。
KDDIのau回線で選ぶならpovo2.0。その理由について。

povo2.0は、auっぽくない斬新なプラン。
他社とは一線を画すプランであり、違いを理解するほどに安く運用もできますので。

目次

au、povo2.0、UQmobileの比較

povoが登場し、au、UQモバイルの料金プランも大きく変わりました。
公式サイトの料金プランは、割引押しで相変わらず分かりづらいので、
基本料金とスペックの違いを抽出しました。

au系ブランド料金プランの比較

auUQmobilepovo
プラン名使い放題MAX 5G/4GくりこしプランS/M/Lpovo2.0
月額料金~3GB:5,588円
3GB~:7,238円
※無制限(従量制)
3GB:1,628円
15GB:2,728円
25GB:3,828円
無料
※トッピング制
データ容量追加※無制限100MB:220円
500MB:550円
※90日間有効
1GB:390円(7日間)
3GB:990円(30日間)
20GB:2,700円(30日間)
60GB:6,490円(90日間)
150GB:12,980円(180日間)
無制限:330円(24時間)
月額料金
+5分かけ放題
8,118円
(+880円)
3GB:2,398円
15GB:3,498円
25GB:4,598円
(+770円)
※10分かけ放題
月550円
月額料金
+かけ放題
9,218円
(+1,980円)
3GB:3,498円
15GB:4,598円
25GB:5,638円
(+1,870円)
月1,650円
契約縛り無し無し無し
テザリング無料
※30GB制限有り
無料無料
超過後速度128kbps
※テザリング等
S:300kbps
M、L:1Mbps
※節約モード有り
128kbps
翌月繰越※無制限有り※トッピング制
メールアドレス有り月額+200円無し
留守番電話有り月額+418円
(電話基本パック)
無し
eSIM対応有り有り有り
支払い方法クレジットカード
口座振替
クレジットカード
Pay-easy
コンビニ支払
クレジットカード
申し込み店舗
オンライン
店舗
オンライン
オンライン
年齢制限12歳以上
※未成年は要親権者
12歳以上
※未成年は要親権者
13歳以上
※未成年は要親権者
サポート店舗、電話、
メール、チャット
店舗、電話、
メール、チャット
チャット
割引家族割プラス
auスマートバリュー
au PAYカードお支払い割
自宅セット割
UQ家族割
UQ応援割
無し
au Wi-Fi SPOT
(月額330円相当)
有り有り無し

契約縛り無しというのは、今の時代当たり前。
auもUQモバイルもpovoだけでもなく、他社携帯プランでも一緒。

月額料金は、povo2.0UQモバイル<<<<< auとなっており、
povo2.0は安いというよりも基本料金が完全無料
データ通信トッピング(チャージ)で料金が発生する仕組み。
かけ放題トッピングも有り、かけ放題だけで契約することも可能です。

また、UQモバイルとpovo2.0は、au光とのセット割引が無く
複数契約での割引(家族割)も有りません

というわけで、現状au系サービスを使ってるからといって、
UQモバイルやpovoを選ぶ利点は無いのです。

どこでも新規契約料、解約料、MNP転出料も無料なので、
ahamoやLINEMO、楽天モバイルという選択肢も有るからね。

ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイルの違い

auとUQmobileの違い

UQコミュニケーション運営で開始したUQ mobileでしたが、
現在では、auと同じKDDIへ移管し、auのサブブランドへ。
回線を借りるMVNO(格安SIM)からMNOになってます。

UQモバイルで使用する回線も、
auと同じ回線で有り、対象エリアもauと一緒
ソフトバンクで言うところのワイモバイルと同じ位置づけであり、
UQモバイルの料金体系も、ワイモバイルに酷似しています
ソフトバンクとauも、同じような料金プランですからね。

auとUQモバイルの比較

auUQmobile
プラン名使い放題MAX5GくりこしプランS/M/L
3GB5,588円1,628円
15GB2,728円
25GB3,828円
無制限7,238円
短時間かけ放題+880円
※5分かけ放題
+770円
※10分かけ放題
かけ放題+1,980円+1,870円
契約縛り無し無し
テザリング無料
※30GB制限有り
無料
容量超過後速度128kbps
※テザリング等
S:300kbps
M、L:1Mbps
データ容量追加※無制限100MB:220円
500MB:550円
※90日間有効
翌月繰越※無制限有り
メールアドレス有り月額+220円
留守番電話有り月額+418円
(電話基本パック)
ネットワーク4G/5G4G/5G
eSIM対応
支払い方法クレジットカード
口座振替
クレジットカード
Pay-easy
コンビニ支払
申し込み店舗
オンライン
店舗
オンライン
年齢制限12歳以上
※未成年は要親権者
12歳以上
※未成年は要親権者
サポート店舗、電話、
メール、チャット
店舗、電話、
メール、チャット
割引家族割プラス
auスマートバリュー
au PAYカードお支払い割
自宅セット割
UQ家族割
UQ応援割
au Wi-Fi SPOT有り有り

auの料金プランは、UQモバイルよりも圧倒的に高額。
auは、3GB未満で月額1,650円の割引→月額5,588円となりますが、
UQモバイルなら、3GBプランは月額1,628円と、月額差額3,960円も有るのです。
かけ放題オプションも、UQは10分かけ放題で+770円に対し、
auは5分かけ放題で+880円ですからね。

auには、auブランドの特典ってのも皆無。
ソフトバンクの「PayPayモール」特典とは違い、
ショッピングモール「au Payマーケット」での倍付けも微妙だし、
そもそもau Payマーケットが弱い。
「auスマートパスプレミアム会員」も別料金の月額548円

ソフトバンクやワイモバイルの「Yahoo!プレミアム」みたいな特典も無いし、
「三太郎の日」も、auスマートパスプレミアム会員が前提。
そもそも、auスマートパスプレミアム特典って、既にau契約も関係ないの。

auには、VODセットプランもありますけども、
だったら、VOD単体で契約した方が良い。
TELASAもVODとしては、微妙なサービスですから。

auのVODプラン

スクロールできます
月額料金対象サービステザリング上限
使い放題MAX 5G¥7,23830GB
使い放題MAX 5G with
Amazonプライム
¥8,008TELASA
amazon prime
60GB
使い放題MAX 5G
Netflixパック
¥8,338TELASA
Netflix(ベーシック)
amazon prime
60GB
使い放題MAX 5G
テレビパック
¥9,108TELASA
Paravi
FOD
70GB
使い放題MAX 5G
ALL STARパック
¥9,988TELASA
Netflix(ベーシック)
Youtube Premium
Apple Music
80GB

動画の見放題サービスって、元々そんなに高額でもないし、
見放題を重複契約しても、一気に動画は消化できません。
回線セットすると契約も複雑となり、より解約しづらくもなるのです。

povo2.0とUQmobileの違い

2021年3月23日から開始した「povo(ポヴォ)」。
オンライン専門ということで、料金が安い・・どころじゃ有りません。

月額料金という月単位のプランでは無く、
使う時に課金するトッピング制。使わなければ無料なのです。

povo2.0を0円運用して気づいたメリット・デメリット。注意点と賢い使い方。

トッピング料金も安く、3GB30日間有効990円
かけ放題料金も月額1650円。5分かけ放題では月額550円と、
UQモバイルと比べても圧倒的に安いのです。

povoとUQモバイルの比較

povoUQmobile
プラン名povo2.0くりこしプランS/M/L
1GB390円(7日間)
3GB990円(30日間)1,628円
15GB2,728円
20GB2,700円(30日間)
25GB3,828円
60GB6,490円(90日間)
150GB12,980円(180日間)
データ使い放題330円(24時間)
短時間かけ放題月額550円
(5分かけ放題)
+770円
(10分かけ放題)
かけ放題月額1,650円+1,870円
通話パック+550円 (月60分まで)
契約縛り無し無し
テザリング無料無料
容量超過後速度128kbpsS:300kbps
M、L:1Mbps
※節約モード有り
翌月繰越無し
※トッピング制
有り
メールアドレス無し月額+220円
留守番電話無し月額+418円
(電話基本パック)
ネットワーク4G/5G4G/5G
eSIM対応
支払い方法クレジットカードクレジットカード
Pay-easy
コンビニ支払
申し込みオンライン店舗
オンライン
年齢制限13歳以上
※未成年は要親権者
12歳以上
※未成年は要親権者
サポートチャット店舗、電話、
メール、チャット
割引無し自宅セット割
UQ家族割
UQ応援割
au Wi-Fi SPOT無し有り

povo2.0は、eSIMにも対応しているので、デュアルSIMとの相性も良い。
他社の足りない部分をpovo2.0のトッピングで補えば良い。
iPhoneも当たり前に、デュアルSIM対応してますから。

iPhone eSIM(デュアルSIM)を使って気づいたメリット・デメリット


敢えて、UQモバイルを選ぶ理由は、店舗サポートくらい。
UQモバイルには、学割でも安くなる期間も短いし、安くなってpovoと同等。

UQには、データ繰り越しが有るといっても、
povo2.0は、そもそも月単位ではないので、データ繰り越す必要も無い。
60GBは90日間、150GBは150日間と、数か月も有効なわけで、
1ヵ月単位で繰り越しするより、データ量の融通も効くのです。

povo2.0には無いUQモバイルの利点

  • データ容量の翌月繰越し
  • 節約モードへの切替機能
  • 月60分の国内無料通話オプション
  • 10分以内の国内通話かけ放題オプション
  • メールアドレスオプション
  • 実店舗、電話サポート
  • 12歳以上の契約
  • 学生割引
  • au Wi-Fi SPOT

au回線を選ぶ理由

現在では、契約縛りは原則禁止となっているわけで、
MNP転出料も無料、新規契約手数料も無料へ。
今となっては同じキャリアを使い続ける理由がホント無い。

そんな中、au回線を選ぶ理由は?何なのか?

au回線は、ドコモ回線に比べると、対応エリアという点で弱く、
5G対応状況だけみても、やっぱりauはちょっと遅れている。

auって回線以外のサービスも弱く、auと名前が付くau関連サービスは、
au光、au Pay、au Payモール、TELASA、auじぶん銀行、auカブコム証券・・・
いずれのサービスも微妙であり、au特典や連携も弱い。

回線以外のサービスでは、ソフトバンク&ヤフーが強く、
Yahoo!、PayPay、LINEも既にソフトバンク系の会社。
SoftBank契約者には、Yahoo!ショッピングやPayPayモールでの特典も有るからね。

ソフトバンクとワイモバイルとLINEMOの違い。SoftBank系ブランドの選び方。

回線でも特典でも敵わない・・・
というわけで、出たのがpovo2.0なんじゃないかなと。
NTTドコモメインの日本において、au回線を選ぶなら安くないとダメ。
革命的な料金プランじゃないと、既に生き残れない気もした。

今では、格安SIMよりも安いpovo2.0。
格安SIMというMVNOは、ただの割高SIMとなってしまったのでした。

既に格安SIMはデメリットだらけ。ほとんどの人に格安スマホをおすすめしない理由。

au系ブランド比較まとめ

auよりは、UQモバイルをおすすめしますけども、
UQモバイルを選ぶなら、ワイモバイルやLINEMOやahamoも有るわけで、
au系で選ぶならpovo2.0以外は、既に選択肢に上がらないですね。

ライバル、ソフトバンク系のLINEMOには激安プランが有る。
月間3GB月額990円の「LINEMOミニプラン」は、LINEが使い放題。
子供や家族だけでなく、よく分からないという人にも最高のプランです。

LINEMOを契約して気づいたメリット・デメリット。3GBスマホプランと20GBミニプランの違い。

大容量が欲しいなら「ahamo」が良い。20GBで最強であり、ahamo大盛りで100GBまで対応可能。
ahamoにしておけば間違いないという安心感。日本においてNTTドコモ回線という強みは他ならない。
月額2,970円という価格で海外でも20GB使えるって反則。かけ放題までも安い。

ahamoを契約して気づいたメリット・デメリット。ahamo大盛り100GBの違い。

povo2.0は、基本料金が無料って意味の分からないプラン。
スマホの0円運用が可能であり、サブSIMとしても最強。
いずれにせよ、iPhone最安運用には欠かせないSIMなのです。

iPhoneをデュアルSIMで最安運用。楽天モバイル、povo2.0、LINEMO、IIJmioのeSIM活用方法。

楽天モバイルは、携帯回線というよりも楽天市場で倍付けされるSIM。
今となっては割高だから、楽天経済圏で生きているなら悪くはない。

【2022年7月改悪】楽天モバイルの評判。Rakuten UN-LIMIT VIIのデメリット。

楽天市場には「買いまわり」という恐ろしいセールも定期的にあるわけで、
ヤフーショッピングやPayPayモールとは違い、毎回ルールも同じ。
楽天市場の攻略は簡単で、楽天ポイントも凄い貯まるから。

docomo、au、SoftBankというメインブランドは、既に高額なだけ。
店頭サポートが欲しいなら、UQモバイル、Yモバイルだけど、
回線販売という商売を理解していれば、サポートは無い方が良い。

店頭に行く人と、オンラインで手続きする人の違い。
分からない人、断れない人、騙されやすい人・・・
自分から情弱って言っちゃてるんだから世話も無い。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KJ新谷のアバター KJ新谷 小さな会社の取締役

平成21年に輸入物販で起業して、既に起業15年目。
法人10期目。小さい会社の代表です。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 海外に暮らしており,年に1ヶ月ほど日本に帰ります。その時に困るのがウエブ接続。日本のMVNO事情などフォローしていません。何が何かわからないわ,値段高いわ,登録難しいわ。とりあえずと注文したUQモバイルのSIMが使えず,サポートに電話しても,適切な説明すらしてもらえず,ここのサイトでやっと納得しました。感謝します。

コメントする

目次